
希望を聞いても遠慮して答えてくれないし、お母さんへのプレゼントって悩む~…!
この記事では、母の日や誕生日に日頃の感謝を込めてお母さんに贈りたい、おすすめの逸品6選をご紹介します。
いたわりの気持ちを伝えやすい実用的なラインナップで、筆者が実際に買ってよかったものでもあります。プレゼント選びに是非お役立てくださいね。
シュウウエムラ クレンジングオイル
日本発のラグジュアリーコスメブランド「shu uemura(シュウ ウエムラ)」の代名詞ともいえる「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn」。
実用品かつ消え物のクレンジングオイルは、お母さんへのプレゼントにぴったり!高級クレンジングはなかなか自分用には買えないものなので、喜ばれること間違いなしです。
有名なベストセラーアイテムで評判も折り紙付きですし、サイズによって予算を調節できるのも嬉しいポイント。

高級感のあるパッケージも素敵!
特に楽天市場限定セット、Amazon限定セットは各段にお得でおすすめです↓
BONAVENTURA レザー小物
ミラノ発のラグジュアリーレザーブランド「BONAVENTURA(ボナベンチュラ)」のアイテムは、ハイブランド級の高品質なレザー&丁寧な縫製が魅力。丈夫なうえアフターサポートも充実していて、永く愛用することができます。上品でタイムレスなデザインなので、母世代はもちろん贈る相手を選びません。

お父さんとペアにもできますよ!
小物はカラーバリエーションが豊富なので、贈る相手の好みに合わせて選べるもの嬉しいポイント。
トートバッグ、コインケース、スマホカバーなど実用的なアイテムが揃っていて、予算にも合わせやすいです。
特にハンドルまで自立することで有名なベストセラーアイテム「イージーキャンバストートバッグ」は、ボナベンチュラの中でも手が届きやすい価格帯かつ超実用的でイチオシ。

4サイズあるので、予算や相手の生活スタイルにマッチさせやすい!
楽天市場店やAmazon店を含め、公式ショップではスタイリッシュな無料ラッピングサービスがありギフトに最適です。
⇒BONAVENTURA(ボナベンチュラ)
⇒BONAVENTURA 楽天市場店
⇒BONAVENTURA Amazon店
LOVECHROME 櫛
「LOVEACHROME(ラブクロム)」の特殊加工を施した高級ヘアコームは、静電気・摩擦ダメージを抑え髪のキューティクルをケアできる話題の逸品。5000円台~2万円弱で購入できます。

櫛としてはかなりお高い代物ですが、だからこそ贈り物にうってつけ!
特にK24GPツキゴールドは日本古来の伝統的なデザインが美しく、持っているだけで気分が高まります。コンパクトで持ち運びにも便利でおすすめです。
他にも扱いやすいテツキや、価格を抑えたシルバーといったラインナップもあり。

私は楽天市場のラブクロム公式ショップで購入しました。髪をとかすだけでサラサラとまとまるので、朝の時短になっています
maison du miel 猫さんのサブレ缶
予算3,000円ほどで美味しいスイーツをお探しなら、maison du miel(メゾン・デュ・ミエル)の「猫さんのサブレ缶」がおすすめです。カカオとマカダミアの2フレーバー24枚入りで、サブレは全てパティシエさんの手作り。
北欧調の猫のイラストが描かれた缶は、大切にとっておきたくなるお洒落さです。
シートマスク
デイリーユースのシートマスクは邪魔にならない鉄板プレゼント!
コスパの良いルルルンやVTCOSMETICSなどを気軽に渡すもよし、SK-IIなどのデパコスマスクを贈ってリッチな気分を味わってもらうもよし。
敏感肌やスキンケア選びに強いこだわりがある相手には難しいですが、そうでなければシートマスクはお母さんをいたわる気持ちを伝えやすいプレゼントです。
ReFa シャワーヘッド
予算3万円ならReFa(リファ)の美肌シャワーヘッドはいかがでしょうか。4種の水流で毎日のバスタイムがワンランクアップするだけでなく、嬉しい節水効果もあり。同居の家族全員でエステ気分を楽しむことができます。
別売りのカードリッジを使えば塩素除去も可能ですし、ランニングコストが気になるならもちろんカードリッジなしでも利用可能。

私は母の日に実母へ贈りました。肌への刺激が少ない柔らかなミストシャワーで、心も体もリラックス!
元のシャワーの型によっては取り付け時にアタッチメントが別途必要になるので注意!筆者の実家は築30年でシャワーの型が古かったため、アタッチメントが必要でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。おすすめ品の詳細な購入レビューも別途記事にしていきます。