
ボナベンチュラの2大アイコンバッグ「エマ」か「ミア」どっちにしよう?サイズも豊富で悩む~…!
ハイブランド級の高品質なレザー&丁寧な縫製が魅力の、ミラノ発のラグジュアリーブランド「BONAVENTURA」。憧れだったミアトートバッグを2024年6月に購入し、満足度最高だったので詳しくレビューしていきます。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ネット上で情報の少ない「バッグ用の有料ギフトラッピング」の写真もありますので、プレゼントで検討されている方は必見です!
BONAVENTURAをお得に買う方法や価格改定情報は別の記事にまとめましたので、こちらも是非↓
ミアトートバッグの基本情報
ミアトートはどんなバッグ?
レザーはボッタラートとノービレの2種
※2025年1月7日にレザー呼称の変更がありました。
ボッタラート(旧:シュリンク)レザー
- 収縮加工によって自然にできたランダムの「シボ」が特徴
- 弾力があり、傷が付きにくいので日常使い向き
- シボの溝に汚れがやや溜まりやすい
- マグネット開閉式(40サイズのみ口元ジップ開閉式)
ノービレ(旧:ノブレッサ)レザー
- 表皮を均一な熱と圧力でプレスして作られる型押しレザー
- きめ細かく滑らかで均一な柄
- 2019年からボナベンチュラ製品に登場
- ミアトートのノブレッサは27・35サイズのみ
- 口元ジップ開閉式、シルエット変形不可
2024年6月までは両レザー同価格でしたが、2024年7月の価格改定でノービレの方が高くなります。27サイズで22,000円の差、35サイズでは28,000円の差が…!

レザーの種類によってカラーのラインナップも異なります
5つのサイズ展開
ミニサイズ(22)、スモールサイズ(27)に加えて、2023年12月13日にミディアムサイズ(35)、2024年3月21日に30サイズ・40サイズが登場し、現在は5つのサイズから選ぶことができます。

27・30サイズのみシーズンの数量限定カラーが発売されます
購入の経緯

ママになり行事で使うバッグが必要に
こどもが生まれて初めての行事となるお宮参りの際、シーンにふさわしいバッグを持っていないことに気が付きました。産後間もない時でバタバタしていたため、やむなく手持ちのカジュアルめなバッグを持っていき、儀式中は車中に隠し置いて過ごしました。
今後控えている七五三や入学式などの行事のために、フォーマルなバッグをひとつ買おうと思い、せっかく買うなら年齢を重ねても恥ずかしくない上質なバッグを…と探していました。
そんな時、BONAVENTURA(ボナベンチュラ)公式サイトの「入学式のバッグの選び方は?色・素材・大きさやNGマナーを解説
」というコラムを見つけ、これだ!と。まさに目的と好みにドンピシャで、買うなら絶対にボナベンチュラにしようと心に決めました。
ミアトートバッグ(27)を選んだ理由
ジップ開閉で安全なエマバッグと、機能性が高いミアトートバッグで悩みに悩みましたが、シルエットの変形ができて日常のコーディネートにも合わせやすいミアを選びました。

ミアの曲線的なデザインが、ふんわりとした印象で可愛い!
カラーはフォーマル服の定番色「黒・白・紺」すべてに合わせやすく、カジュアルにも寄せやすいエトープに。ブラックも素敵でしたが、注文時には在庫切れでした。
私は小柄な体系なのでサイズはミニ(22)かスモール(27)の二択で悩み、口コミや雑誌のコーディネートを参考に、一番人気の27に決めました。ボナベンチュラ公式サイトには各バッグごとに収納力の具体的な例が掲載されていて、オンライン購入でもサイズ感をイメージしやすく、ありがたかったです…!
こちらの公式ページで各サイズ確認できます。
⇒Mia Tote Bag Series(ミア トートバッグ シリーズ)
価格改定がきっかけで購入
いつか絶対に買おうと心に決めていた憧れのミアトート。2024年2月に27サイズが¥165,000→¥176,000に値上がりし、半年も経たずして2024年7月から¥198,000に再値上げするとお知らせが…!
価格改定の一週間前に、公式オンラインショップにて駈け込みで注文。ニュースレター購読で10%OFFクーポンなどを使い、定価より安く購入できました。(※2025年3月3日から5%OFFクーポンに改定されました)

価格改定の発表後、次々と人気アイテムが売り切れに。早めに決断してよかった!
⇒BONAVENTURA(ボナベンチュラ)(公式オンラインショップ)
開封レビュー(有料ギフトラッピングver.)
「土日祝日を除く1~3営業日以内に配送」だそうで、金曜日に注文して3日後の月曜日に発送完了のメールが届き、その翌日に佐川急便で荷物が到着しました。
自分用に購入しましたが、せっかくなので+1,100円の有料ギフトラッピングを頼んでみました。(※2025年2月時点では有料ラッピングが頼めなくなっていました。理由は梱包材の不足かと)
それでは段ボール箱を開封していきます。
有料ギフトラッピング詳細

ギフトボックスがお目見え!緩衝材でしっかり守られています。有料ラッピングでもショッパーは付属しておらず別売りでした。(一緒に注文すればよかったと後悔…)

一番上に、今シーズンの数量限定カラーアイテムのミニパンフレットと、返品交換の案内が入っていました。公式サイトでバッグを購入した場合「自宅でご試着サービス」適用で、返品送料が無料になります。(楽天公式店ではサービス終了)

高級感のある赤い箱に黒いリボン、胸が高鳴るギフトボックスです…!

艶々のリボンにも「BONAVENTURA」の印字あり。

ボックスのフタはマグネット開閉式。ギフトボックスの中には紙製の緩衝材が。

続いて白い薄紙に包まれた、不織布の巾着袋。

巾着にもブランドロゴあり。有料ギフトラッピングなしでも巾着袋は付属します。

巾着を開けると、型崩れ防止のために薄紙で厳重に保護されたバッグが。なんかすごい…

保護用の紙をすべて取り外した状態です。
付属品詳細

付属のショルダーストラップとキーチャームも薄紙で包まれています。

ショルダーストラップの長さは5段階で調節可能。細めでエレガントです。

キーチャーム。ミアの金具部分は全てシルバー。私はゴールドのアクセサリーを付けることが多いので、ゴールド金具バージョンも選べるといいなぁと思っています。(ちなみにエマは全てゴールド金具)

バッグのジップ内ポケットにブランドカード類が入っていました。私は公式サイトで会員登録をして購入したため、ライフタイム保証サービスは自動登録済み。楽天・Amazon等で購入した方や贈り物の場合は、マイページにログイン後、ワランティカードのシリアルナンバーを使って保証登録をする必要があります。
実際の使用感レビュー

舟形から台形にシルエットチェンジしてみました。このコロンとしたフォルムがたまりません…

内側のスナップボタンを閉じるだけで簡単にチェンジできました。

口元はマグネット開閉式。ガバッと開けるので荷物の出し入れがとってもラクです。普段使いに便利!

マグネットを閉じれば、バッグが倒れても中身が飛び出すことはほぼありません。出るとしたらリップくらい。ジップ式ではないため防犯面を心配していましたが、手を差し込みにくくなる程度に口元が狭まり良い感じです。

内ポケットのひとつにはジップがついています。フラグメントケースなら入る大きさ。ジップの滑りも良くノーストレスです。

反対側にはスマホがすっぽり入る内ポケット。なめらかな生地で出し入れしやすい!

500mlペットボトルを寝かせて収納できるのがウリのミアトート。バッグ底はニンテンドーswitchジャストサイズ。

通常のA4雑誌は入りませんが、コンパクト版雑誌は舟形にぴったり入りました。マグネットは留められません。

底鋲ありで、レザーが地面に着いて擦れる心配もありません。底鋲の有無は地味に大事!
ニュアンスカラーのエトープは、光の具合で色の見え方がかなり変わります。

和室にも映える上品なデザイン。神前結婚式のお呼ばれや、茶道華道など日本文化のイベントにもバッチリです。ブランドロゴを主張しないミニマルなデザインは、知的で落ち着いた雰囲気があり、親族やママ友の前でも持ちやすい!

ちなみに保管する際は舟形の状態がおすすめ!台形のまま置いておくと、いざ舟形で使おうとしたときに形が元に戻りにくいので。
長所・短所・評価まとめ
長所・短所
満足度:

まさに万能バッグ!早くも色違いが欲しくなるレベルです!
ボナベンチュラ公式のミアトート特集はこちら
⇒Mia Tote Bag Series(ミア トートバッグ シリーズ)
実は楽天市場にもボナベンチュラ公式ショップがあるのをご存じでしょうか?
楽天ユーザーの方は「スーパーDEAL」のクーポンや「お買い物マラソン」等のポイントUPキャンペーン期間を利用すれば、「ニュースレター購読の割引クーポン」以上にポイントが猛烈に貯まりかなりお得です…!(※バッグの返品交換無料は公式サイトのみ)

今回私は値上げ前の駆け込み購入で、楽天のポイントアップ時期ではなかったため、公式サイトの方で「メルマガ登録の割引クーポン」を利用して購入しました。もっと早くお買い物マラソン開催時に楽天で買っておけばよかった…!!
またRakuten Fashionにもボナベンチュラ公式ショップがありますので、その時々のクーポンやポイントアップの状況に合わせて使い分けるのがおすすめです。
Amazonユーザーなら、AmazonのBONAVENTURA公式ショップもあり。
