
昨今の急激な値上がりに加えて、いつもお値打ちに買っていたお店で買えなくなっちゃうなんて…!これからはどこで買えばいいの?
この記事では、2024年10月から変わったロイヤルカナン食事療法食の販売についてまとめました。購入可能な認定オンラインストアの情報とおすすめのショップも紹介していきます。

2024年10月からどう変わった?
実店舗の販売は動物病院のみ
ホームセンターやペットショップ等での販売が随時なくなるため、実店舗で購入する場合は動物病院一択となります。高齢者などネット通販を利用していない層にとっては、購入先の選択肢がかなり限定されますね…。
オンラインでの取り扱いが公式&認定店のみに
オンラインでも随時、ロイヤルカナン公式か認定オンラインショップ(約10店予定)でしか購入できなくなります。またどのオンラインストアで購入するにも、事前に「かかりつけ動物病院登録サイト」での登録が必要になります。
なぜ変わったの?
ロイヤルカナンの公式HPに「推奨されていないフードを誤って与えることを防ぐ」ためと説明がありました。今後は公式&認定オンラインショップでフードを買うと、かかりつけの動物病院に購入品の情報が共有されるようになります。

近くのお店で買えなくなったり、安売りが減る可能性があるのは飼い主にとっては痛手ですが、獣医さんがフードを確認できてより安心に!
購入できるオンラインストア
公式&認定オンラインストア一覧
※2025年2月時点の情報です。

私はいつもポイント還元率の良い楽天市場で購入していたので、認定ストアがあってひと安心…!
おすすめは楽天市場店
私がいつもロイヤルカナン食事療法食を購入していた、楽天市場の「本間アニマルメディカルサプライ」が2024年9月26日付けで「楽天24 どうぶつ医療館」に店舗名が変更され、10月1日より認定オンラインショップとなりました。
楽天市場に出店している認定店
おすすめの理由
今後楽天市場でフードを購入する予定で楽天カードを持っていない場合は、作っておくとポイントがより貯まりやすくなりお得です。
また楽天モバイルに乗り換えると他のキャリアより毎月の通信料が格安になる(実際私は税込み1,081円/月で済んでいます)うえ、楽天市場でのポイントが常に5倍になりかなりお得です。(※2月から要事前エントリー)

私は楽天モバイル&楽天カード愛用者で、猫砂・フード・猫おやつ・日用品類を楽天市場のお買い物マラソン時にまとめて購入しているので、大体いつもポイント17倍程で買い物できています
楽天のお買い物マラソンで一緒に購入しているもの【実例7品】
ご参考までに、私が実際に楽天市場でフードと一緒に購入しているものを具体的にご紹介します。
① 常陸化工 木製猫砂
我が家のベストオブ猫砂。これに出会うまでは口コミの良いあらゆる猫砂を買い替え試しまくりでしたが、おかげでやっと落ち着きました。使い心地もコスパも◎で、楽天市場にふるさと納税版もあって本当にありがたい…!
楽天ふるさと納税版のリンクも載せておきます↓
② 無添加 猫ぴゅ~れ
メイン食材と玄米粉のみの原材料でできている、日本製の無添加猫おやつ。他メーカーのペースト状おやつと比較してもそんなに高価ではなく、インスタのフォロワーさんに教えてもらって以来購入し続けています。
③ nyans 研ぎカスが出ない 爪研ぎ
研ぎカスがでにくく掃除がグッと楽になるうえ、長持ちで交換頻度が減るのでタイパ良し。お値段は少し高いですが、あまりに満足度が高かったので実家にもプレゼントしました。

研ぎ心地が良いらしく、我が家の猫はこの爪とぎ以外使わなくなってしまいました…笑
④ アテニア クレンジングオイル
猫用品以外に日用品の補充も。長年愛用しているクレンジングオイルです。楽天市場にブランド公式店があり、お買い物マラソン開催中によくポイント10倍になります。
⑤ 楽天ブックス 漫画2冊 or 雑誌1冊 or 絵本1冊ほど
楽天市場の「楽天ブックス」で、集めている漫画や雑誌や絵本をを1,000円以上になるように購入し、ポイント倍率を更にアップさせています。我が家はこの方法で名探偵コナンの漫画本をお得に集めています…笑
⑥ コンタクトレンズ
コンタクトレンズは同じ製品でも店舗よりネットの方が割引率が良いので、私はいつも眼科で定期検診だけして楽天でコンタクトを注文しています。
⑦ 猫缶のお菓子
猫好き仲間や友だちへのちょっとしたギフトに、かわいい猫缶のお菓子を楽天でお取り寄せ。
最後までお読みいただきありがとうございました。お買い物のお役に立てましたら幸いです。